はじめまして、おうしょうがともうします。大学生です。ことしで21さいになります。どうぞよろしくおねがいします はじめまして、おうしょうがともうします。
初めまして、宜しくお愿いします。ha ji me ma si te、yo ro si ku o ne ga i si ma su。
はじめませて、よろしくお愿いします。私は刘和平と申します。私は中国人で、大学の二年生です。今年二十一歳です。
中国江蘇からきました。qiu u goku kou sou ka la ki ma si ta 宜しくお愿いします。
1、问题二:本科阶段,硕士阶段用日语怎么说? 本科阶段:大学生の时 硕士阶段:院生の时 问题三:日语里面研究生怎么说 中国所说的研究生,通常指的是硕士在读的意思。
2、ほんかせい 释义:本科。语法:这个单词,在日语词典里的解释也是“在中国使用的”,学部とは高等教育の基本的な构成部分を指し、大学や学院によって展开され、ごく一部の高等职业学院では既に応用型の本科教育が行われている。例句:博士课程の修士课程の本科生は一生休みませんでした。
3、大学本科在日语里面就是填“大学”,如果要说取得本科XX学位,可以说XX学士。日本的教育体系大概分为 幼稚园→小学校→中学校(初中、高中)然后是大学、短期大学或者专门学校 研究生和博士生是在所谓“大学院”完成学习课程的。
4、这种情况在日本都是说我是大学的几年级学生,如:私は大学の四年生です。(わたしはだいがくのよねんせいです。)(我是大学4年级学生。
ほんかせい) 这个单词,在日语词典里的解释也是“在中国使用的”,所以它不是日语的说法。日语正确的说法是「学部生(がくぶせい)」。本科生,即普通高等教育本科层次的在校生、毕业生。区别于预科、专科,学生毕业后可获学士学位。
学部生的意思: 大学生,本科生,与研究生相对。(大学生のこと。大学院生に対していう)。 院系在籍学生。(その学部に在籍する学生)。当校の経済学部生。/本校经济系在读学生。【注释】这是日本留学的专用术语。学部是日本大学的基本单位,和中国大学的学院或者单独设的系相当。
学部生,日本大学对在读院(系)本科生称呼的专用术语。也就是中国的大学生。【释义】学部:学部是日本大学的基本单位,和中国大学的学院或者单独设的系相当。学部,用日文解释是:専攻领域により教育研究上から组织した大学の构成単位。
这个「研究生」,和中文的意思是不一样的。日本的本科生叫做「学部生」,硕士研究生叫做「修士」(有博士点的学校也会叫做「博士前期」)。而日语中的「研究生」其实就是教授个人承认的非正式学生,研究生制度是一种日本特有的制度。
本科生:日语里为“学部生”,除了医学类专业是6年以外,其它的学制一般为4年。每年的4月入学。需要考生自己办理签证赴日本参加日本留学考试,达到我校公布的录取标准以后,参加我校举办的考试(考试内容每个专业不一样,每年的9月在我校网站上公布取得入学申请材料的方法)。